ここ最近になって突然我が家の大きな白物家電が二つ壊れ、かなり出費がきつい状況となりました。
壊れた一つ目は冷蔵庫です。
誰もがご存知の通り冷蔵庫は生活をする上では欠かすことのできない電化製品です。
以前から「何だかなかなか中身が冷えないな」なんて思ってはいましたが、まさか完全に壊れ一切冷えなくなるとは、お金の面も含め真面目にショック(いや、唖然という感じ)でした。
そして壊れたもう一つは、ペットがいる我が家では頻繁に使っていたエアコンです。
リモコンを押すと作動はするものの、出てくる風は設定とは違う少し冷たい程度の風しか出なくなった上に、何故か本体から水が垂れる様になったのです。
どちらに関してもそのままにはできませんので一昨日泣く泣く新品を買いました。
冷蔵庫は家族が(私含め)5人いる為あまり小さくは出来なかったので約10万円ちょっとのものを買い、エアコンは省エネタイプで信頼できそうなメーカーのものを約5万円いかないくらいの価格で購入しました。
合計15万円、完全に今月は思いもよらない赤字の家計、本気で泣きそうな私です。
家電というのはどれだけ大事に使っていてもいつ壊れるのかが分からないものなので「今回はある意味「良い勉強になった、いつか壊れるものだ。運命だった。」と、自分をどうにか励ましている今の私です。
今月、突然出費が15万円発生した我が家のタイムリーなお話でした。以上です。